愛知工業大学附属図書館

法と権力の史的考察

服藤弘司, 小山貞夫編. -- 創文社, 1977. -- (世良教授還暦記念 / 服藤弘司, 岡田与好編 ; 上). <BB00066326>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 書庫2層 322||H 000832006 書架 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 書庫2層
請求記号 322||H
資料ID 000832006
状態 書架
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 法と権力の史的考察 / 服藤弘司, 小山貞夫編
ホウ ト ケンリョク ノ シテキ コウサツ
出版・頒布事項 東京 : 創文社 , 1977.8
形態事項 643p : 肖像 ; 22cm
書誌構造リンク 世良教授還暦記念 / 服藤弘司, 岡田与好編||セラ キョウジュ カンレキ キネン <> 上//a
注記 内容:ヨーロッパ・ローマにおけるcentumviriについて-ローマ初期民事裁判のあり方をめぐって(西村重雄) ゲルマンの共同体と土地所有の変遷過程(三浦弘万) ザクセン朝の教会支配体制に関する一考察-マクデブルグの位置をめぐって(渡部治雄) 中世都市ケルンにおける不動産登記の効力-シュライン制度の研究序説(林毅) 中世フランクフルトの市民(小倉欣一) ラントフラーゲ考-ドイツ中世刑事訴訟法史の一断面(若曽根健治) ポアトゥー伯領の統治構造史(9-12世紀)-ガロー教授の所説をたどって(塙浩) コミューン論の一傾向(高橋清徳) イングランドにおける財務府(Exchequer)の成立について(佐藤伊久男) 星室裁判所素描(小山貞夫) 日本 律令制社会の園宅地所有について(梅田康夫) 江戸幕府大名預所取り扱いの変遷(服藤弘司) 徳川幕府奥右筆の史的考察(本間修平) 江戸幕府巡見使考(大平祐一) 熊本藩における刑政の展開(鎌田浩)
学情ID BN00413505
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 服藤, 弘司(1921-)
ハラフジ, ヒロシ <> 編
著者標目リンク 小山, 貞夫(1936-)
コヤマ, サダオ <> 編
著者標目リンク 世良, 晃志郎(1917-1989)||セラ, テルシロウ <AU00020730>
分類標目 NDC6:322.04
分類標目 法制史 NDC8:322.04
分類標目 政治・法律・行政 NDLC:A141
件名標目等 法制史||ホウセイシ