愛知工業大学附属図書館

モジュール化 : 新しい産業アーキテクチャの本質

青木昌彦, 安藤晴彦編著. -- 東洋経済新報社, 2002. -- (経済政策レビュー / 経済産業研究所 [編] ; 4). <BB00242572>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 図書館 自由ヶ丘書庫 331.8||A 004469474 書架 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 図書館
配置場所 自由ヶ丘書庫
請求記号 331.8||A
資料ID 004469474
状態 書架
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 モジュール化 : 新しい産業アーキテクチャの本質 / 青木昌彦, 安藤晴彦編著
モジュールカ : アタラシイ サンギョウ アーキテクチャ ノ ホンシツ
出版・頒布事項 東京 : 東洋経済新報社 , 2002.3
形態事項 xvii, 334p, 図版[4]p : 挿図 ; 20cm
巻号情報
ISBN 9784492393703
書誌構造リンク 経済政策レビュー / 経済産業研究所 [編]||ケイザイ セイサク レビュー <BB00181309> 4//a
その他の標題 標題紙タイトル:Modularity
内容著作注記 産業アーキテクチャのモジュール化 : 理論的イントロダクション / 青木昌彦 [執筆]
サンギョウ アーキテクチャ ノ モジュールカ : リロンテキ イントロダクション
内容著作注記 商品の物神性 / 池田信夫 [執筆]
ショウヒン ノ ブッシンセイ
内容著作注記 モジュール化時代の経営 / カーリス・Y・ボールドウィン, キム・B・クラーク [執筆] ; 安藤晴彦訳
モジュールカ ジダイ ノ ケイエイ
内容著作注記 生産プロセスのモジュール化 : 半導体のケース / 安藤晴彦 [執筆]
セイサン プロセス ノ モジュールカ : ハンドウタイ ノ ケース
内容著作注記 モジュール化のコストと価値 / カーリス・Y・ボールドウィン [執筆] ; 安藤晴彦訳
モジュールカ ノ コスト ト カチ
内容著作注記 R&Dのモジュール化 : 自社開発しないシスコ : モジュール活用R&D / 安藤晴彦 [執筆]
R&D ノ モジュールカ : ジシャ カイハツ シナイ シスコ : モジュール カツヨウ R&D
内容著作注記 ディジタル化とモジュール化 / 池田信夫 [執筆]
ディジタルカ ト モジュールカ
内容著作注記 ベンチャー・エコノミーと「モジュール化」の関係 / 安藤晴彦 [執筆]
ベンチャー エコノミー ト モジュールカ ノ カンケイ
内容著作注記 ゲーム産業はいかにして成功したか : アーキテクチャ競争の役割 / 柳川範之 [執筆]
ゲーム サンギョウ ワ イカニシテ セイコウ シタカ : アーキテクチャ キョウソウ ノ ヤクワリ
内容著作注記 日本型サプライヤー・システムとモジュール化 : 自動車産業を事例として / 藤本隆宏 [執筆]
ニホンガタ サプライヤー システム ト モジュールカ : ジドウシャ サンギョウ オ ジレイ トシテ
内容著作注記 自動車生産でのモジュール化の実際 / 大久保宣夫 [執筆]
ジドウシャ セイサン デノ モジュールカ ノ ジッサイ
内容著作注記 「モジュール設計思想」の役割 : 半導体露光装置産業と工作機械産業を事例として / 中馬宏之 [執筆]
モジュール セッケイ シソウ ノ ヤクワリ : ハンドウタイ ロコウ ソウチ サンギョウ ト コウサク キカイ サンギョウ オ ジレイ トシテ
内容著作注記 モジュール化の有効性とその限界 : 技術の階層とモジュール化 / 藤村修三 [執筆]
モジュールカ ノ ユウコウセイ ト ソノ ゲンカイ : ギジュツ ノ カイソウ ト モジュールカ
内容著作注記 モジュール化の産業別分析からの示唆 / 安藤晴彦 [執筆]
モジュールカ ノ サンギョウベツ ブンセキ カラノ シサ
内容著作注記 実践から学ぶモジュール化の意義と可能性 / 青木昌彦 [ほか述]
ジッセン カラ マナブ モジュールカ ノ イギ ト カノウセイ
注記 パネルディスカッション「実践から学ぶモジュール化の意義と可能性」その他の出席者: C・Y・ボールドウィン, 榎啓一, 橋本浩, 國領二郎, 桑原洋
注記 内容: はじめに(安藤晴彦), 第I部: モジュール化とは何か(第1章「産業アーキテクチャのモジュール化」-第4章「ディジタル化とモジュール化」, 小論1「ベンチャー・エコノミーと「モジュール化」の関係」, コラム「商品の物神性」「生産プロセスのモジュール化」「R&Dのモジュール化」), 第II部: モジュール化の実際 -- 各産業におけるインパクト(第5章「ゲーム産業はいかにして成功したか」-第9章「モジュール化の有効性とその限界」, 小論2「モジュール化の産業別分析からの示唆」), 第III部: パネルディスカッション(第10章「実践から学ぶモジュール化の意義と可能性」), 編著者・執筆者紹介
注記 参考文献: 章末
学情ID BA55738143
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 青木, 昌彦 (1938-2015)||アオキ, マサヒコ <AU00012851>
著者標目リンク 安藤, 晴彦||アンドウ, ハルヒコ <AU00075753>
著者標目リンク 池田, 信夫 (1953-)||イケダ, ノブオ <AU00055312>
著者標目リンク Baldwin, Carliss Y. (Carliss Young) <AU00075738>
著者標目リンク Clark, Kim B., 1949- <AU00032758>
著者標目リンク 柳川, 範之||ヤナガワ, ノリユキ <AU00012129>
著者標目リンク 藤本, 隆宏(1955-)||フジモト, タカヒロ <AU00013497>
著者標目リンク 大久保, 宣夫||オオクボ, ノブオ <AU00076698>
著者標目リンク 中馬, 宏之 (1951-)||チュウマ, ヒロユキ <AU00003996>
著者標目リンク 藤村, 修三(1955-)||フジムラ, シュウゾウ <AU00076697>
著者標目リンク 榎, 啓一(1949-)||エノキ, ケイイチ <AU00061623>
著者標目リンク 橋本, ひろし(1952-)||ハシモト, ヒロシ <AU00076043>
著者標目リンク 國領, 二郎(1959-)||コクリョウ, ジロウ <AU00042014>
著者標目リンク 桑原, 洋(1935-)||クワハラ, ヒロシ <AU00075984>
分類標目 経済学.経済思想 NDC8:331.81
分類標目 経済学.経済思想 NDC9:331.81
件名標目等 分業||ブンギョウ