title and statement of responsibility area
|
レイシズムを考える : anti-racism / 清原悠編 ; 明戸隆浩 [ほか執筆] レイシズム オ カンガエル : anti-racism
|
publication,distribution,etc.,area
|
東久留米 : 共和国 , 2021.5
|
physical description area
|
435p ; 19cm
|
Volume Information
|
|
contents of works
|
差別に抗するために学ぶ / 清原悠
|
contents of works
|
日常をとりまくレイシズム / 金友子
|
contents of works
|
一世紀前の「ヘイトの時代」から考える : アメリカ南部におけるリンチとその歴史的背景 / 兼子歩
|
contents of works
|
レイシズムの精神分析 : ヘイトスピーチを生み出す享楽の論理 / 松本卓也
|
contents of works
|
レイシズムの社会心理学的研究 / 高史明
|
contents of works
|
差別とは何か / 堀田義太郎
|
contents of works
|
資本主義・国民国家・レイシズム : 反レイシズム法の意義と限界 / 隅田聡一郎
|
contents of works
|
ヘイトスピーチとナショナリズム / 山崎望
|
contents of works
|
ヘイトクライム、あるいは差別の政治化について : アレントの全体主義からレイシズムを考えるための試論 / 間庭大祐
|
contents of works
|
国籍と戸籍 / 遠藤正敬
|
contents of works
|
日本型ヘイトスピーチを支える一九五二年体制 : 「在日特権」を生み出す戦後日本の入管法制 / 梁英聖
|
contents of works
|
「左翼的なもの」への憎悪 : ヘイトスピーチを増幅させるもの / 百木漠
|
contents of works
|
ネット右派の起源 : 九〇年代後半のネット右派論壇の成り立ち / 伊藤昌亮
|
contents of works
|
多様性を祝う : 『仲良くしようぜパレード』が喚起した感情/情動 / 竹田恵子
|
contents of works
|
差別否定という言説 : 差別の正当化が社会にもたらすもの / 明戸隆浩
|
contents of works
|
朝鮮人差別克服のための闘い : 日本朝鮮研究所の反差別語闘争を中心に / 山本興正
|
contents of works
|
公的レイシズムとしての環境レイシズム : 環境正義運動の示唆する社会変革への視座 / 澤佳成
|
contents of works
|
ヘイトに立ち向かう社会的免疫力 : オーストラリアのイスラムフォビアの事例から / 小林・ハッサル・柔子
|
contents of works
|
リベラリズムにおけるヘイトスピーチへの対抗策 : ミルとローティからの応答 / 安部彰
|
contents of works
|
ヘイトスピーチに対する大学の対応のあり方 / 堀田義太郎
|
contents of works
|
トランスナショナル・ヒストリーとしての美術史に向けて : ブリティッシュ・ブラック・アートを中心にレイシズムに抗するアートを考える / 山本浩貴
|
contents of works
|
プロパガンダの中の「日本人」 : 文学研究とレイシズム批判の接続に向けて / 五味渕典嗣
|
contents of works
|
戦後補償問題に取り組む社会運動 : 歴史に埋め込まれたレイシズムに向き合うことの意味 / 清原悠
|
note
|
奥付に「編者・執筆者代表 清原悠」と表示あり
|
note
|
その他の執筆: 安部彰, 伊藤昌亮, 遠藤正敬ほか
|
note
|
『図書新聞』 (2014年7月~2015年10月) にてリレーエッセイ「ヘイトスピーチ・レイシズムを考える」を企画・運営した連載 (隔週31回) での論考を大幅に拡充して一冊にまとめたもの
|
note
|
参考文献は章末にあり
|
note
|
読者のためのブックガイド: p418-433
|
NCID
|
BC07798182
|
text language code
|
Japanese
|
author link
|
清原, 悠(1982-)||キヨハラ, ユウ <AU00089397>
|
author link
|
明戸, 隆浩||アケド, タカヒロ <AU00056903>
|
author link
|
金, 友子(1977-)||김, 우자 <AU00093156>
|
author link
|
兼子, 歩||カネコ, アユム <AU00070827>
|
author link
|
松本, 卓也(1983-)||マツモト, タクヤ <AU00088398>
|
author link
|
高, 史明(1980-)||タカ, フミアキ <AU00084551>
|
author link
|
堀田, 義太郎(1974-)||ホッタ, ヨシタロウ <AU00087969>
|
author link
|
隅田, 聡一郎||スミダ, ソウイチロウ <AU00088088>
|
author link
|
山崎, 望(1974-)||ヤマザキ, ノゾム <AU00069178>
|
author link
|
間庭, 大祐(1983-)||マニワ, ダイスケ <AU00088029>
|
author link
|
遠藤, 正敬(1972-)||エンドウ, マサタカ <AU00087968>
|
author link
|
梁, 英聖(1982-)||량, 영성 <AU00088399>
|
author link
|
百木, 漠||モモキ, バク <AU00073790>
|
author link
|
伊藤, 昌亮(1961-)||イトウ, マサアキ <AU00059565>
|
author link
|
竹田, 恵子||タケダ, ケイコ <AU00071308>
|
author link
|
山本, 興正||ヤマモト, コウショウ <AU00089396>
|
author link
|
澤, 佳成(1979-)||サワ, ヨシナリ <AU00087970>
|
author link
|
小林ハッサル, 柔子(1970-)||コバヤシ ハッサル, ヤスコ <AU00089456>
|
author link
|
安部, 彰(1975-)||アベ, アキラ <AU00092126>
|
author link
|
山本, 浩貴(1986-)||ヤマモト, ヒロキ <AU00081093>
|
author link
|
五味渕, 典嗣(1973-)||ゴミブチ, ノリツグ <AU00071101>
|
classification
|
State and individuals NDC9:316.8
|
classification
|
State and individuals NDC10:316.8
|
classification
|
Social affairs. Labor NDLC:EC132
|
subject headings
|
人種差別||ジンシュサベツ
|
subject headings
|
人種差別||ジンシュサベツ
|